2月14日(月)、公益財団法人古紙再生促進センターの代表の方が本校を訪れ、
本校PTAの長年にわたる資源(古紙)回収事業に対する感謝状と記念品をいただきました。
同団体は古紙利用促進のため、回収活動を継続的に実施している団体に感謝状を贈っているとのことで、本校がいつもお世話になっている永田紙業様のご推薦により、表彰対象となったのだそうです。
本校PTAは、毎年夏・秋・冬の3回、生徒との協働による古紙・資源の回収を行っています。地域の協力体制も強力で、自治会長様をはじめ、地域の多くの方々にご協力いただき、周辺市町でも群を抜く収集量があります。
そして、この事業により得られた収益金と市のリサイクル補助金を合わせて、部活動の大会輸送費(バス代)として生徒に還元しています。
生徒にとって資源回収は、地域に支えられていることを実感するともに、資源のリサイクル、SDGsを体験的に学ぶ貴重な機会となっています。
今回の受賞を機会に、また一歩、SDGs達成に向けて歩みを進めたいと思います。