このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
学校からのお知らせ
学校評価
おたより、お知らせ
formsによる欠席・遅刻
学校環境緑化『おかべの杜の物語』
岡部中樹木図鑑
岡部中学校の紹介
学校の取組
校長室より
給食コーナー
1年生
2年生
3年生
PTA
オンライン状況
オンラインユーザー
49人
カウンタ
COUNTER
岡部小学校RSS
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立岡部小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.okabe-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=222&display_days=5
2月の全校朝会
岡部小学校に新しいお友達が加わりました! 緊張しながらも、元気に自己紹介をすることができ、立派でした。 校長先生からのお話では、立春、節分のお話がありました。 今年の節分が2月2日だった理由が地球と太陽の関係にあることをお話してくれました。 また、...
(2025/02/05 08:57)
もっと読む
入学説明会
本日、入学説明会を行いました。 来年度の入学に向けて、入学までに準備してもらいたいものや、入学式、岡部小学校の教育活動についてご説明をさせてもらいました。 学用品の販売も行いました。 改めて、保護者の方の準備があるからこそ、子供たちは楽しく毎...
(2025/02/04 17:26)
もっと読む
平日放課後子供教室
平日放課後子供教室 本校では平日放課後子供教室の実施2年目となります。 平日放課後子供教室とは、放課後に小学校を活用して、子供たちの安心・安全な活動場所を確保し、地域住民の参画を得て、子供たちに学習や様々な体験・交流活動の機会(宿題支援、自主学習、...
(2025/02/04 12:20)
もっと読む
豆まき
節分の豆まきをしました。鬼を退治するために大きな声で「鬼は外、福は内」の掛け声で豆を元気いっぱい投げていました。鬼を怖がっている子もいましたが、頑張って鬼を退治していました。鬼はこっそり逃げていきました。みんなの中の追い出したい鬼もきっと逃げていった...
(2025/02/03 18:30)
もっと読む
2月3日の給食
【今日の献立】 牛乳 担々麵 青のりポテトビーンズ 海藻サラダ ごまをたっぷり使った担々麵です! すりごまは汁に入れる前に、乾煎りして香ばしい香りを出しています。 それから練りごまとごま油も入れて、ごまが香る担々麵の完成です。 青のりポテトビーン...
(2025/02/03 13:50)
もっと読む
岡部西小学校RSS
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立岡部西小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.okabenishi-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=162&display_days=5
非行防止・薬物乱用防止教室
埼玉県警の方をお招きして、「非行防止教室」と「薬物乱用防止教室」を開催しました。 生きていく中では様々な誘惑があります。自分と自分の大切な人を守るためには、 正しい知識ときっぱりと断る強い意志(勇気)が必要になります。 また「ルール...
(2025/02/04 19:03)
もっと読む
全校朝会
本日、優秀な成績を残した児童の表彰に続き、全校朝会をリモート形式で行いました。 学校長からは「なぜ勉強をするのか?」ということについて話がありました。 「人は日常生活の中で、様々な課題、困難な問題にぶつかります。例えば買い物をする際には、無意識...
(2025/02/04 18:42)
もっと読む
ふるさとの宝物
昨日、岡上獅子舞保存会のみなさまが来校し地元の伝統藝能である「岡の獅子舞」(深谷市無形民俗文化財)を披露してくださいました。 江戸時代から伝わる藝能で、現在でもそうですが、江戸の食を支える重要な食糧生産地帯でもあった岡の地域で、洪水等の天...
(2025/02/04 07:12)
もっと読む
豆まき
なかよし恒例の「豆まき」をしました。 鬼のペットボトルやプラコップに鬼の折り紙やイラストを描いて、いくつ倒したかを競いました。 その後、鬼を倒した豆をみんなで、食べました。 落花生でしたので、むくのに苦労していました。 みんな、それぞれ、...
(2025/02/03 15:49)
もっと読む
今日の給食
献立(節分献立) 牛乳 恵方巻 小いわしフライ けんちん汁 黒糖福豆 りんご 一日遅れでしたが、今日は節分献立でした。 恵方巻は、江戸時代から大阪で、商売繫盛や 幸福を祈ったのがはじまりとされています。
(2025/02/03 13:16)
もっと読む
榛沢小学校RSS
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立榛沢小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.hanzawa-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=0&display_days=5
本郷小学校RSS
ヘッドライン先情報
サイト名
サイトURL
https://www.hongo-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=&display_days=
お知らせ
岡部中付近アメダスレーダー
生徒、保護者、新入生 専用ページ
お知らせ
◆自家用車による生徒の送迎について
自家用車による送迎について.pdf
◆夜間、休日の電話対応について
深谷市教育委員会の方針に基づき、下記のとおり運用していきますので、ご理解
とご協力をお願いいたします。
1 電話対応について
・夜間、休日は音声ガイダンスの設定となります
2 設定時刻について
(1)平日の
午後6時30分
から
(2)土日、祝日及び閉庁日は
終日
3 その他
(1)緊急な事件、事故、傷病等につきましては、警察や消防等にご連絡下さい。
(2)(1)以外に、翌日の連絡では対応が間に合わないもの等、どうしても連絡
が必要な場合につきましては、深谷市の代表番号(048-571-
1211)へ連絡下さい。学校教育課へ転送をいたします。
(3)
長期休業日は、平日、午後4時45分から音声ガイダンスの
設定となります。
(4)ご質問等ある場合は、学校までご連絡下さい。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
市長対話会
日誌
学校からのお知らせ
02/05 16:32
2月の全校朝会
日誌
学校からのお知らせ
02/05 10:17
生徒朝会(図書)
日誌
学校からのお知らせ
01/29 09:57
第3回資源回収
日誌
学校からのお知らせ
01/25 10:35
夢きらきらアート展
日誌
学校からのお知らせ
01/18 10:40
1月のエコあい
日誌
学校からのお知らせ
01/15 10:05
3学期の避難訓練
日誌
学校からのお知らせ
01/08 12:11
3学期始業式
日誌
学校からのお知らせ
01/08 11:55
2学期終業式
日誌
学校からのお知らせ
12/24 11:08
生徒朝会(給食)
日誌
学校からのお知らせ
12/18 09:51
できごと
できごと
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/02/15
2階通路の展示作品紹介
| by:
教諭
2階通路の展示作品紹介
2階の管理棟と教室棟をつなぐ通路にたくさんの美術作品が展示されています。
美術の授業で制作さした作品や、児童生徒美術展に出品した作品や、コンピューター作品展に情報科学部が制作したなどです。
08:30
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
岡中百景
掲示板
現在公開されている掲示板はありません。
リンクリスト
検索
深谷市教育委員会
深谷市立岡部小学校
深谷市立榛沢小学校
深谷市立本郷小学校
深谷市立岡部西小学校
埼玉県公立高等学校入学者選抜について - 埼玉県ホームページ
岡部中学校地図
埼玉県立総合教育センター
Yahoo!天気・災害
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project